①問い合わせ
メール・電話で問い合わせを受け付けています。ご利用者さまのニーズやお子さんの様子をお伝えいただき、指導がおこなえるか検討いたします。こちらからもお子さんに適切と考えられる指導を提案させていただきます。その他、利用に関する不明点もお答えします。
慣れた環境で発達支援を
お時間を有効に使われたい方や、ご家族等の状況から家庭において発達支援を希望される方へのサービスです。また、お子さんの特性によっては、慣れ親しんだ環境で指導を受けた方が効果的な場合もあります。
ご家庭内で起きている問題に
不適応行動・問題行動はご家庭で起きているケースが多く、指導を受けている施設等で行動を減らしても、それを家庭内へ浸透することが難しいケースもあります。緊急性が高い状況を含めて、実際に起きている場面での対応が有効です。
ご利用児さまのご家庭において発達支援を承ります。電話等で事前にお話しいただいた内容から計画を作成し、個別のプログラムに沿って実施します。
利用回数は1度のみの利用と継続利用があるのでお選び下さい。
※継続利用の場合は【月の利用回数、利用曜日・時間、利用期間】を決めていただきます。
※主な利用対象は2~9歳の児童としていますが、指導内容が合うようでしたらどなたでも利用可能です。
ご家庭の環境を加味しつつ、個別指導室と同様の取り組みをおこないます。詳細は個別指導の内容をご覧下さい。
個別指導の内容一覧
1.体の使い方を知る
2.生活動作を身に付ける
3.ことばを使う
4.数を知る
5.国語や算数を学ぶ
6.社会性を高める
7.不適応行動を減らす
8.環境を整える
1回のご利用時間は60分です
導入 5分
挨拶、本日のプログラムを確認
実施 50分
プログラムに沿って指導を実施
振り返り 5分
本日の報告と質疑応答
①問い合わせ
メール・電話で問い合わせを受け付けています。ご利用者さまのニーズやお子さんの様子をお伝えいただき、指導がおこなえるか検討いたします。こちらからもお子さんに適切と考えられる指導を提案させていただきます。その他、利用に関する不明点もお答えします。
②利用決定
利用日時調整
問い合わせ後、ご利用者さまの希望に沿えるようでしたら利用決定となり、利用日時や利用回数をメール・電話で調整いたします。またお子さんの様子を細かく教えていただき計画書を作成します。
③ご契約 ご利用開始
スタッフがご家庭に訪問させていただき契約となります。契約後、お子さんの様子を把握した上で初回利用が開始します。
交通費は表記した料金内に含まれおり、追加の教材費等は発生しません。
※継続利用の場合は【利用曜日・時間】を固定した利用となります。ご予定の都合、振替が必要な際はその都度ご相談下さい。
料金:5,000円
当日9時以降のキャンセルは、キャンセル料が発生いたします。お休みされる際は、お早めにご連絡下さい。
当日9時までのキャンセル 無料
当日9時以降のキャンセル 3,000円
上尾市/伊奈町/小川町/桶川市/越生町/ 春日部市/加須市/上里町/川越市/川島町/北本市/行田市/久喜市/熊谷市/鴻巣市/さいたま市/坂戸市/幸手市/白岡市/杉戸町/鶴ヶ島市 /ときがわ町/長瀞町/滑川町/蓮田市/鳩山町/羽生市/東松山市/深谷市/本庄市/美里町/宮代町/毛呂山町/吉見町/寄居町/ 嵐山町
2020年度に埼玉県さいたま市周辺で設立予定。パソコンやスマートフォンを利用しての【無料悩みごと相談、情報提供】を開始しました。お気軽にご利用下さい。