埼玉県さいたま市周辺に設立予定
info@dekideki.jp

発達障害かも?疑う前に子どもの言動をチェック

1. 発達障害を疑う前にチックする点

子育て中の方は、お子さんの言動が気になって、発達障害を疑う場面があるかもしれません。

気になる言動が長期間続いている場合は、なんらかの要因があると考えるべきで、支援を必要としているかもしれません。まずは、子どもの言動をチェックして下さい。

チェック1. 話を聞くのが苦手

考えられる要因

話に注意を向けることが不得意であったり、注意の維持が苦手なケースがあります。又、周囲の話し声が気になったり、環境音に注意を向けてしまう場合もあります。

話し声は聞こえているものの、内容を分かっていない場合があります。理解している言葉が少なかったり、大人側の話が長すぎることが要因として考えられます。

話している内容に興味がなく、無意識に聞いていないケースもあります。

チェック2. ことば数が少ない

考えられる要因

理解している言葉が少ないかもしれません。言葉掛けに対して、適切に応じれるかがポイントで、単語、二語文、文章、あるいは身振りを付けて話し掛け、子どもの言語理解を把握しましょう。

ことばを使うイメージが弱かったり、ことばの使用に緊張を示している可能性があります。大人のペースで会話を強いられることが、日常的となった結果かもしれません。

チェック3. 友達と上手に関われない

考えられる要因

気持ちは目に見えないので、関わる時に「友達の思い」を考える必要があります。他者の表情を読み取るのが不得意であったり、置かれている状況の理解が苦手場合、意思疎通に不都合が生じます。

自分の気持ちや思いを上手に伝えられず、友達との関係を築けない場合があります。言葉の発達が高くない子供は、手を出す等の行動で解決を試みます。

チェック4. おとなしい

考えられる要因

一見、手が掛からず安心されているかもしれません。しかし、強い不安を抱えている場合や、大人と信頼を築けていない可能性があります。自宅だけでなく、外出先等でもおとなしい場合は、注意して下さい。

対人関係に偏りを持っている場合があり、伝える認識が乏しいかもしれません。困りごとや悲しい時の意志疎通だけでなく、嬉しさや喜びを大人へ向けているか把握して下さい。

チェック5. 不器用さがある

考えられる要因

運動機能が高まっていないかもしれません。手指の微細さだけでなく、姿勢の安定や、手首・肘・肩の支持をチェックして下さい。

協調運動に不得意さを持つお子さんは、追視が苦手だったりと視覚スキルの不足を併せ持っているケースもあります。

不得意さが重なったことによる不安や緊張から、不器用が生じている可能性もあります。

チェック6. 物を雑に扱う

考えられる要因

物の使い方を、認識できていない場合があります。物の構造・価値は、子どもからすると理解しづらい点が多く、無意識に乱暴な扱いをしてしまいます。

力任せに物を扱う場合は、不器用さを要因としているかもしれません。

チェック7. 食べ物の好き嫌いが激しい

考えられる要因

口腔に過敏さを持っているケースがあります。過敏さは、軟らかいもの、ヌルヌルしたもの、冷たいもの等、多様です。

特定の色や形に対する視覚過敏、食べ物の香りに対する嗅覚過敏を持っている場合があります。

食事環境や食具へのこだわりから、偏食をみせるケースもあります。

チェック8. 遊びのルールを守れない

考えられる要因

追い駆けっこや公園遊具での遊びは、子どもにとって遊び方が分かりやすいです。一方、色オニやケイドロは、ルールが複雑なので理解できていない場合があります。理解の把握は、子どもが口頭で説明できるかです。

遊びに夢中になると、情動制御が簡単ではなくなります。その結果、自分の思いを優先し過ぎて、遊びを壊してしまう場合があります。

チェック9. 切り替えが苦手

考えられる要因

大人は、時間に応じて行動を切り替えられます。一方、幼児期は時間の概念がそれほど発達していないため、終わりを告げられても戸惑う場合があります。

好きなことで遊んでいる際、子どもなりに遊びの到達点をイメージしています。到達点は、遊びの中で変化するので「これでおしまい」といわれても、受け入れがたい状態となっています。

場面切り替えの不得意さが継続している場合は、こだわりの強さが要因かもしれません。

チェック10. 平仮名の理解が難しい

考えられる要因

文字は、標識等と同じシンボルの一つです。文字の優れている点は、組み合わせ次第で「無限の表現」を可能とします。

「ひらがな」の扱いが苦手な場合は、音声と文字の1対1関係が、結び付いていないかもしれません。

文字に焦点を当てると「あ」と「お」や「ぬ」と「め」等の、似ている形の識別ができていないケースもあります。

2. 関連ページ

発達段階へ移動

療育とはへ移動

サイト内での現在地